2012年01月03日
あけましておめでとうございます
既に本日は3日となりましたが、改めまして新年のご挨拶を。
今年もよろしくお願いいたします。
ここ数年、会社の関係で年末年始は家にいることがなかったのですが、久しぶりに家族揃っての年末年始でした。
お正月の朝には、家族四人、顔を見合わせ、本年の目標を発表し、その後、長女の福袋購入へと。正月らしい(?)正月でした。
子も大きくなってきますが、この新年の挨拶は今後も続けようということで、無事新年を迎えました。
今年もよろしく。
今年もよろしくお願いいたします。
ここ数年、会社の関係で年末年始は家にいることがなかったのですが、久しぶりに家族揃っての年末年始でした。
お正月の朝には、家族四人、顔を見合わせ、本年の目標を発表し、その後、長女の福袋購入へと。正月らしい(?)正月でした。
子も大きくなってきますが、この新年の挨拶は今後も続けようということで、無事新年を迎えました。
今年もよろしく。
Posted by makoto at
15:46
Comments(0)
2011年12月26日
ローストチキン
この3連休は本当に寒かったですね。
風も強かったし。
24日の土曜日、強風の中、庭先にて炭を熾し、ダッチオーブンにて「ローストチキン」を作りました。
火の粉がかなり吹き荒れ、多少近所迷惑と思いつつも。
なんとか完成です。
画像は後日。
で、次の日、マックでジューシーフライドチキンを食べた、長男曰く「こっちのほうが美味しい」
頼むから、家に帰ってからは言わんとって!
風も強かったし。
24日の土曜日、強風の中、庭先にて炭を熾し、ダッチオーブンにて「ローストチキン」を作りました。
火の粉がかなり吹き荒れ、多少近所迷惑と思いつつも。
なんとか完成です。
画像は後日。
で、次の日、マックでジューシーフライドチキンを食べた、長男曰く「こっちのほうが美味しい」
頼むから、家に帰ってからは言わんとって!
2011年11月21日
ポチッとしたら
毎週届く、スピードくじメール。当たったことがないので、今日も何気に、ポチッと押し、番号入力したら、なんと魚をつりあげ”当選”。
North Eagle(ノースイーグル)折りたたみ串焼BBQ

絶対ほしい物ではありませんでしたが、500円やし、最近大きいBBQ台に炭熾すのも面倒くさいんで、注文することに。
久々の注文なんで、ちょっとドキドキ・わくわくしてたらなんと送料が525円。本体より高いし。。。
ちょっと考えようかと思ったら、2時間の制限時間しかないようで。
結局注文しました。
ユニのヘビーグリルも開封してないんですが、これは開封することになるのでしょうか?でも、ちょっとお安いものほど良く使う、使いやすいということもありますので、軽く焼き鳥でも焼いてみます。
North Eagle(ノースイーグル)折りたたみ串焼BBQ

絶対ほしい物ではありませんでしたが、500円やし、最近大きいBBQ台に炭熾すのも面倒くさいんで、注文することに。
久々の注文なんで、ちょっとドキドキ・わくわくしてたらなんと送料が525円。本体より高いし。。。
ちょっと考えようかと思ったら、2時間の制限時間しかないようで。
結局注文しました。
ユニのヘビーグリルも開封してないんですが、これは開封することになるのでしょうか?でも、ちょっとお安いものほど良く使う、使いやすいということもありますので、軽く焼き鳥でも焼いてみます。
2011年11月16日
結婚式
田舎の同級生の結婚式が11月12日(土)にありました。
八幡浜市での式でしたので久しぶりに一人で里帰りです。あまり家にはいませんでしたが。
結婚した同級生はこれまで色めいた話もありませんでしたが、42歳にして良い奥様をみつけられました。
10歳年下です。
今まで、女性と手を繋いでいる姿などみたことありませんでしたが、とても幸せそうでなによりです。
末永くお幸せに!
八幡浜市での式でしたので久しぶりに一人で里帰りです。あまり家にはいませんでしたが。
結婚した同級生はこれまで色めいた話もありませんでしたが、42歳にして良い奥様をみつけられました。
10歳年下です。
今まで、女性と手を繋いでいる姿などみたことありませんでしたが、とても幸せそうでなによりです。
末永くお幸せに!
Posted by makoto at
20:41
Comments(0)
2011年10月17日
海の幸
なんとか、酔っ払う前に写真をとりましたので。


一般に購入またはお店で食事したらびっくりするくらいの金額でしょうが、有難いことに実家より送られてきました。
これは流石に、普通に料理すれば、味は半減どころか台無しです。
でも、BBQ台を出すのは、後始末も大変なんで、、、
約10年ぶり位に「七輪」を使用することにしました。
かなり、不安でしたので、バーナーで周りをしっかり焼くとともに、炭も必要以上に入れ、しっかりと熱消毒しました。

味は、、、美味しすぎて、、、やめときます。。。
でもやっぱり酔っ払ってまともな写真はあまりありません。

子供が撮影。私より巧いし!
気づけば外は真っ暗。
ふっと目を開ければ、誰もいなく、一人でテラスに椅子に座り寝てました。。。
でも、心地よい風と虫の鳴き声、美味しかった海の幸とお酒の余韻で、とても気持ちよかった~。


一般に購入またはお店で食事したらびっくりするくらいの金額でしょうが、有難いことに実家より送られてきました。
これは流石に、普通に料理すれば、味は半減どころか台無しです。
でも、BBQ台を出すのは、後始末も大変なんで、、、
約10年ぶり位に「七輪」を使用することにしました。
かなり、不安でしたので、バーナーで周りをしっかり焼くとともに、炭も必要以上に入れ、しっかりと熱消毒しました。

味は、、、美味しすぎて、、、やめときます。。。
でもやっぱり酔っ払ってまともな写真はあまりありません。

子供が撮影。私より巧いし!
気づけば外は真っ暗。
ふっと目を開ければ、誰もいなく、一人でテラスに椅子に座り寝てました。。。
でも、心地よい風と虫の鳴き声、美味しかった海の幸とお酒の余韻で、とても気持ちよかった~。
2011年10月10日
3連休
この3連休は本当にいい天気でした。
当家は受験生を抱えていることから旅行にはいけません。でも息抜きも必要なことから、9日、倉敷に日帰りで行ってきました。
倉敷イオンモールに出発。高松から1時間弱でいけるとは、驚きです。
ここでは、子供2人の買物のみ。
息子はゲームと漫画、娘は延々に洋服を探し購入してました。
でも最後に「お父さん、今日面白くなかった?」と気にしていたようで、
「お父さんもお母さんも、あなた達が喜び楽しそうな顔や姿が一番嬉しんで」
帰りに倉敷美観地区にも足を運び、充実した1日となりました。
帰着したら田舎から「伊勢海老・サザエ・ウニ・その他魚モロモロ」が届いてました。
私の誕生日祝いかと思ったら、そんな事忘れ、田舎のお祭りなんで送って来たそうです。
連休最終日、炭をおこし料理しようと思います。
覚えてたら久々に投稿します。
当家は受験生を抱えていることから旅行にはいけません。でも息抜きも必要なことから、9日、倉敷に日帰りで行ってきました。
倉敷イオンモールに出発。高松から1時間弱でいけるとは、驚きです。
ここでは、子供2人の買物のみ。
息子はゲームと漫画、娘は延々に洋服を探し購入してました。
でも最後に「お父さん、今日面白くなかった?」と気にしていたようで、
「お父さんもお母さんも、あなた達が喜び楽しそうな顔や姿が一番嬉しんで」
帰りに倉敷美観地区にも足を運び、充実した1日となりました。
帰着したら田舎から「伊勢海老・サザエ・ウニ・その他魚モロモロ」が届いてました。
私の誕生日祝いかと思ったら、そんな事忘れ、田舎のお祭りなんで送って来たそうです。
連休最終日、炭をおこし料理しようと思います。
覚えてたら久々に投稿します。
Posted by makoto at
10:05
Comments(0)
2011年09月04日
休日はあっというまに。。。しかし、、、
どう過ごそうかと思ってた休日ですが、ビデオ2本、世界陸上見てたらあっという間に22時です。
ビデオはボーンシリーズを見ました。何回も見たんですが、ボーンのなんとなく日本人っぽいはっきりしないところが好きです。
夕飯も餃子とビールのみで終了です。
休みは早かったんですが、これから1週間が長いやろ~な~と思いつつ、ちょっと気が滅入ります。。。
ビデオはボーンシリーズを見ました。何回も見たんですが、ボーンのなんとなく日本人っぽいはっきりしないところが好きです。
夕飯も餃子とビールのみで終了です。
休みは早かったんですが、これから1週間が長いやろ~な~と思いつつ、ちょっと気が滅入ります。。。
Posted by makoto at
21:47
Comments(0)
2011年09月03日
帰れず。。。
3月からの単身赴任で毎週末は当たり前のようにかえってましたが、今週は、高速・一般道とも台風の影響により通行止め。えっ、そんなんあるの!なので、一人寂しくすごしてます。
あつ、そうそう、大阪在住の先輩に第2子、女の子が産まれたそうです。
おめでとうございます
あつ、そうそう、大阪在住の先輩に第2子、女の子が産まれたそうです。
おめでとうございます

Posted by makoto at
19:49
Comments(0)
2011年03月12日
3月から単身赴任!
3月から単身赴任してます。
昨年家建てたばかりですが、なんとなく予想できたというか、やっぱりそうなるの、というか。。。
気楽でいいわ~、と思ってましたが、現実はかなり寂しいですね。
でも、飲みに誘っていただける方がいるのでなんとか持ちこたえてます。
飲みにいかなくても、部屋で一人飲んでます。
体調管理には気をつけましょう!
昨年家建てたばかりですが、なんとなく予想できたというか、やっぱりそうなるの、というか。。。
気楽でいいわ~、と思ってましたが、現実はかなり寂しいですね。
でも、飲みに誘っていただける方がいるのでなんとか持ちこたえてます。
飲みにいかなくても、部屋で一人飲んでます。
体調管理には気をつけましょう!
2011年01月10日
すでに明けてしまってますが...
かなり明けてますが...
今年もよろしくお願いいたします。
一軒家は想像を超えて、部屋は暖まりません。
昨年、厄年は無事すごせましたが、 年明け早々、風邪をひいてしまいました。
1月2日早朝、先輩がなくなりました。松山に来たての頃、すごく面倒をみて頂いた先輩です。悔しくてなりません。
気持ちを引き締めて頑張りたいです。
今年もよろしくお願いいたします。
一軒家は想像を超えて、部屋は暖まりません。
昨年、厄年は無事すごせましたが、 年明け早々、風邪をひいてしまいました。
1月2日早朝、先輩がなくなりました。松山に来たての頃、すごく面倒をみて頂いた先輩です。悔しくてなりません。
気持ちを引き締めて頑張りたいです。
2010年09月25日
なんと!
なんと、昨年末以来何も書いていなかった。。。
ここまでサボっていたとは
この間で最大の出来事といえば、
家を建ててしまいました。
私は愛媛出身なんで、家は絶対愛媛に、と決めていたんですが、、、
いろいろと偶然が重なり、何かの運的な出会いもあり、あらよあらよという間に、契約・建設・竣工・引越しまで流れてしまいました。


家飲みがちょっと多くなったのと、庭でBBQができるのが何よりの喜びと楽しみです。
本日は後輩の結婚式。結婚式は久しぶりですね。最近飲み方がよろしくないので、今日はちょっと気にしましょう。
二次会で乾杯挨拶をおうせつかりましたので、ちゃんとしとかんと
ここまでサボっていたとは

この間で最大の出来事といえば、


私は愛媛出身なんで、家は絶対愛媛に、と決めていたんですが、、、
いろいろと偶然が重なり、何かの運的な出会いもあり、あらよあらよという間に、契約・建設・竣工・引越しまで流れてしまいました。



家飲みがちょっと多くなったのと、庭でBBQができるのが何よりの喜びと楽しみです。
本日は後輩の結婚式。結婚式は久しぶりですね。最近飲み方がよろしくないので、今日はちょっと気にしましょう。
二次会で乾杯挨拶をおうせつかりましたので、ちゃんとしとかんと

Posted by makoto at
08:59
Comments(0)
2009年12月30日
2009年
2009年も残り後わずか。
大晦日・元旦は会社関係の応援で関東地方遠征です。
全然ブログ書かんかった。。。
皆様良いお年を。
来年もよろしくお願いいたします。
大晦日・元旦は会社関係の応援で関東地方遠征です。
全然ブログ書かんかった。。。
皆様良いお年を。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted by makoto at
05:57
Comments(0)
2009年09月03日
無事に(返事が遅く申し訳ございません)
前回、皆様にお伺いしました「テントケアー」ですが、無事完了しました。
大型洗濯機はやはりやめ、洗車場にてクリーニングしてまいりました。
平日とのこともあって、洗車場は貸切状態。朝、8時ごろから、インナー、フライとも1時間余りで洗浄完了し、後は、お昼までで十分乾燥できました。
場所が広かったので、たたみ(片付け)も一人で十分。
お返事が大変遅くなりましたが、皆様ありがとうございました。
一人でもなんとかなるもんですね。
大型洗濯機はやはりやめ、洗車場にてクリーニングしてまいりました。
平日とのこともあって、洗車場は貸切状態。朝、8時ごろから、インナー、フライとも1時間余りで洗浄完了し、後は、お昼までで十分乾燥できました。
場所が広かったので、たたみ(片付け)も一人で十分。
お返事が大変遅くなりましたが、皆様ありがとうございました。
一人でもなんとかなるもんですね。
2009年08月10日
AG―SIXが。。。
今は廃盤となった、ユニフレームの「AG―SIX」をりようしております。

この度、雨により、インナー・フライトもビショビショ、また地面が悪かったので、泥泥です。
AG―SIXはインナーにコットンを使用しており、最悪な事にここも泥だらけ。
アパート暮しのため、なかなか、洗う場所も乾かす場所もなく、ビニール袋の中に押し込んだ状態です。
いい洗浄方法、感想方法等、何方がアドバイス頂けませんか?
町の大型コインランドリーってっも考えているんですが。。。
この度、雨により、インナー・フライトもビショビショ、また地面が悪かったので、泥泥です。
AG―SIXはインナーにコットンを使用しており、最悪な事にここも泥だらけ。
アパート暮しのため、なかなか、洗う場所も乾かす場所もなく、ビニール袋の中に押し込んだ状態です。
いい洗浄方法、感想方法等、何方がアドバイス頂けませんか?
町の大型コインランドリーってっも考えているんですが。。。
Posted by makoto at
10:36
Comments(1)
2009年06月14日
三沢っ~!
朝、新聞を見て驚きました!
プロレスリング ノア の三沢光晴選手が亡くなったとのこと。
私は新日育ちで、全日は知りませんでしたが、ノア時代から三沢選手のことを知りました。
体の芯がとても太く、相手の技も上手に受ける、それにあの”エルボー”。たかがエルボーと思っていましたが、あの技を見たときは「効きそうー」と思いました。
今のプロレスラーで、一番強いんじゃあないかと思います。
三沢光晴選手、心よりご冥福をお祈りいたします。
プロレスリング ノア の三沢光晴選手が亡くなったとのこと。
私は新日育ちで、全日は知りませんでしたが、ノア時代から三沢選手のことを知りました。
体の芯がとても太く、相手の技も上手に受ける、それにあの”エルボー”。たかがエルボーと思っていましたが、あの技を見たときは「効きそうー」と思いました。
今のプロレスラーで、一番強いんじゃあないかと思います。
三沢光晴選手、心よりご冥福をお祈りいたします。
2009年03月22日
赤芋
TOP画像が変わりました。
「明るい農村 赤芋仕込み」! 惜しくて封よう切りません。。。
特別な日に頂くことにします。!

これも美味しかった!

南之方」と書いて「みなんかた」。
昔ながらの造りで芋の風味が濃い、鹿児島限定商品です。
こいごいとした芋焼酎と呼ばれる焼酎で、芋の風味が強くとっても美味でした。
(“こいごい”とは鹿児島弁で“とても濃い”という意味だそうです)
「明るい農村 赤芋仕込み」! 惜しくて封よう切りません。。。
特別な日に頂くことにします。!

これも美味しかった!

南之方」と書いて「みなんかた」。
昔ながらの造りで芋の風味が濃い、鹿児島限定商品です。
こいごいとした芋焼酎と呼ばれる焼酎で、芋の風味が強くとっても美味でした。
(“こいごい”とは鹿児島弁で“とても濃い”という意味だそうです)
2009年01月28日
久々に「ポチッ」と(ホットサンドクッカートラメジーノ)
最近休みの日、早朝より目が覚めてしまい、一人で「朝飯」を作っては食べてます。
ホットドックやら、食パンでのピザもどきなど。
そろそろネタも尽きてきたんで、これでも

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
ホットサンドやあれやこれ、ご飯でもできるということなので、是非購入してみようかと。
ちょっと値段がハリますね~。
あっ、でも家は「IH」や、、、
カセットガス引っ張り出しますか。
ホットドックやら、食パンでのピザもどきなど。
そろそろネタも尽きてきたんで、これでも

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
ホットサンドやあれやこれ、ご飯でもできるということなので、是非購入してみようかと。
ちょっと値段がハリますね~。
あっ、でも家は「IH」や、、、
カセットガス引っ張り出しますか。
2009年01月05日
2008年12月31日
最後の日。
2008年も本日で終了です。
今年の書込みの少ないこと少ないこと
この正月も会社のあるスポーツの応援のため、大晦日、元日と帰省せず、関東方面へ出動です。
今年はどんな年だった?
ふうっ~、また、こんどに、とっときましょう!
2009年もよろしくお願いします。
今年の書込みの少ないこと少ないこと

この正月も会社のあるスポーツの応援のため、大晦日、元日と帰省せず、関東方面へ出動です。
今年はどんな年だった?
ふうっ~、また、こんどに、とっときましょう!
2009年もよろしくお願いします。